
公社DIY
そして、僕たちの泉北生活が始まった。 新婚、いまから10年前、僕はまだ和歌山にてハウスメーカー勤務。 新居に選んだのは、大阪府住宅...
そして、僕たちの泉北生活が始まった。 新婚、いまから10年前、僕はまだ和歌山にてハウスメーカー勤務。 新居に選んだのは、大阪府住宅...
既存のアスファルトを、まーるく切り取ってく。 直径90cm~150cmぐらいの大きさ。 この大きさの土管は、普段の工事ではなかなか...
築40年。 この斬新なデザインは今でも美しいし、当初は多分有名だったんだと思います、 まさにビンテージ。 お聞きすると、設計施工は...
築5年。いわゆる分譲住宅。 暮らす上では、何の支障もなく思える。 でも、リノベーション工事着工させていただきました。 なかなか分譲...
とらねこ本舗 セルフリノベーション工事。 大工工事 ほぼ完了し、いよいよ仕上げ工事へ! まずは壁ラワン合板をオスモ塗装。色はウオー...
「あ、のってましたね。」一瞬で検査完了。 堺市耐震改修工事補助金事業、悲願の着工。 まずは、屋根の葺き替え工事。これも耐震改修工事...